top of page

【仙台】みちのくYOSAKOIまつり

更新日:2023年9月15日


YOSAKOIまつりの写真です

概要

みちのくYOSAKOIまつりは、「東北(みちのく)はひとつ」を合い言葉に宮城県仙台市で開催されるYOSAKOI形式の祭りです。1998年に第1回が開催され、以来毎年秋に開催されています。



特徴
  • 東北の民謡を取り入れた音楽に合わせて踊る

  • 鳴子を手に持って踊る

  • 東北各地のチームが参加する




開催期間 

10月初旬の体育の日の前日と前々日にあたる土日の計2日間。

2023年の第26回みちのくYOSAKOIまつりは、10月7日(土)と8日(日)に開催されます。



会場

定禅寺通り、市民広場、勾当台公園等





ひとくちメモ

みちのくYOSAKOIまつりの楽しみ方は、大きく分けて2つあります。

1つは、ステージ演舞を観賞することです。ステージ演舞では、東北各地のチームがそれぞれ個性豊かなパフォーマンスを披露します。鳴子の音色と力強い踊りは、観客を魅了します。

もう1つは、パレード演舞に参加することです。パレード演舞では、各チームが定禅寺通りを練り歩きます。沿道には多くの観客が集まり、チームを応援します。

みちのくYOSAKOIまつりは、東北の活力と魅力を体感できる、秋の仙台を代表する祭りです。


Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
bottom of page